落語家の春風亭昇吉さんが、5月7日放送の『プレバト』に初登場します。
春風亭昇吉さんといえば、高校に卒業後に地元の大学に入学し卒業、その後に東京大学に進学している高学歴の持ち主です。
東京大学出身者は落語会で初めてとなり、インテリ落語家として注目が高まっています。
今回は、インテリ落語家の春風亭昇吉さんの経歴を紹介していきます。
また、破門といった気になるワードが有るのでどういうことなのかも調べました。
【プレバトに出演】春風亭昇吉のプロフィール
プレバトに出演することになった春風亭昇吉さんのプロフィールを紹介していきます。
本名 | 國枝 明弘(くにえだ あきひろ) |
出身地 | 岡山県 |
生年月日 | 1979年10月29日 |
血液型 | O型 |
身長 | 173cm |
趣味 | 日本舞踊・俳句・三味線 |
事務所 | ワタナベエンターテインメント |
春風亭昇吉さんは、趣味を見るととても「和」の人ですね。
春風亭昇吉の学歴!大学は2つ?
春風亭昇吉さんは、地元岡山の岡山城東高校と岡山大学を卒業しています。
そしてその後23歳のときに、「東京に行きたい」という想いから東京大学を受験し一発合格で進学しています。
1日に16時間の受験勉強をして挑んだようです。
地元の大学を卒業後に、東京に行きたいという動機から大学に受験をするという方向にいくのは、珍しいですね。
ただ、一発合格も素晴らしいことですが、首席で卒業しているので春風亭昇吉さんの学力高さが伺えます。
春風亭昇吉が持っている資格
学力の高さが証明されているのは、持っている資格でも確認することが出来ます。
元JAPANMENSA会員でだったこと、そして、気象予報士の資格も持っています。
JAPANMENSA会員というのは、専用の入会テストを受けて全人口の上位2%以内と認めらた15歳以上の人だけが入れる非営利団体です。
IQが高い人たちのサークルのようなもののようですが、MENSA会員は誰でも入れないこと、そして合格率5%と言われている気象予報士の資格を持っていること、どちらを見ても、春風亭昇吉さんの学力の高さが証明されていますね。
もう1つ付け加えておくと、気象予報士の資格は落語家としての活動をし始めたときに取得しています。
東京大学受験のときも1日に16時間勉強をしているほどですので、気象予報士の勉強も何十時間と1日にしていると思います。
春風亭昇吉さんは努力家というのも伺えますね。
春風亭昇吉落語家の経歴
東京大学の落語研究会に入ったことが、落語を始めるキッカケになっています。
その大学在学中に、全日本学生落語選手権に3年連続で出場しています。そして、3年生のときには見事優勝をしています。
4年生のときには、落語を通じたボランティア活動が評価されて総長大賞を受賞しています。
学力以外でも優秀な成績を収めている春風亭昇吉さんは、模範的学生だったのですね。
そして、東京大学卒業後にすぐに、春風亭昇太さんに弟子入りしています。
弟子入りしてからは、若手落語競演会北とぴあ大賞やさがみはら若手落語選手権の優勝をしています。
春風亭昇吉さんの受賞歴をまとめると、
2006年 全日本学生落語選手権優勝
2007年 東京大学総長大賞受賞
2016年 北とぴあ若手落語家競演会北とぴあ大賞
2017年 さがみはら若手落語家選手権優勝
となります。
春風亭昇吉は師匠昇太に破門されたことが有る?
さて、春風亭昇吉さんのことを知ろうと調べていると、破門といった言葉も出てきました。
学生のときは模範的な学生で有ったり、華麗なる受賞歴を持っている人がどうしたのかと思ったのですが、これは大事件というわけではなかったです。
破門というのは、春風亭昇吉さんが日本テレビ放送の『クイズ あなたは小学5年生より賢いの?』に出演する際の出来事です。
師匠の春風亭昇太さんに「賞金の300万円を獲得出来なかったら破門」と言われた言葉です。
番組では、まさかの1問目で不正解となってしまいましたが何もおとがめ無しでした。
激励のために言ったであろう言葉ですね。
春風亭昇吉についてまとめ
今回は、落語会のインテリ春風亭昇吉さんについて紹介していきました。
地元岡山を出たい東京に行きたいという強い想いから、1日に16時間の猛勉強をして東京大学に進学しています。
そして、落語界に入ってからは合格率5%の超難関資格である気象予報士の資格を取得しています。
この高学歴の成果もあってか、中学・高校・大学の教壇に立ったことも有り、放送大学の非常勤講師を務めたことも有ります。
このような高学歴で、クイズ番組に出演することが増えてきています。
今回は『プレバト』に出演とあって、クイズとは一味違った一面が見れそうです。